月刊 根本宗子 第17号 「今、出来る、精一杯」

再演で、前回は観劇しておらず、第16号「墓場、女子高生。」は観て今回も。


面白かったです。ただ、個人的な感想としては、絶賛には少し足りない印象もあります。


脚本は細かく、心情や性格を補佐するための言葉が散らしてあり、カリカチュア的な、どもり、車椅子などの身体的な特徴から、国籍、服装、などの聴覚・視覚的な情報でもキャラをわかりやすく飾っていて、話を動かすための人間関係が上手いと思いました。展開しやすいように駒が揃っている印象で、それは「墓場、女子高生。」でも感じた部分であり、そして外的な印象とは違う反面的な心情を混ぜて、語らせるのが根本さんの方法論のひとつなのかな、と。


音楽劇、という事でミュージカルの要素と生オケがあり、各ナンバーはそれほど長さがなく、主要となる2曲を主演、滝竜人さん演じる安藤が歌い上げるところはミュージカル全開でしたが、その他はあくまでも要素なイメージなので「キャスト全員で」歌うところに意味があってもいいかなと。ミュージカルでないといけない、という事ではなく、せっかく人間のアンサンブル劇なので一体感があれば、より面白かったかとも思うのが、絶賛に足りない印象のひとつかもしれないですね。歌をそれぞれの登場人物でちょっとずつ割るのも手かと。技術の問題もあるので、出来るかは別で、その要素は最後まで温存、という事だったのかもしれませんが。


役者陣は優秀で、特に気になるところはないものの、話の上では根本さん演じる長谷川が後半に出てくるのですが、明らかに力が有り余っていて、慟哭が長く全力過ぎて長台詞の抑揚がフォルテッシモ〜フォルテッシシシモくらいになっていたので、利根川の役も相まって強い動きがつくかと思いきや、しゅん、と閉じたので、おや?と思っていたら、ずっとお弁当を力強く食べてて、力有り余ってる印象だけはまったく消えなかったですね。体力…。


凄い良かったのは、主観ですがこの劇の主役にしか見えない「私の思い」役のお三方、特にrikoさんの振りと踊りが個として最上過ぎて、ある意味で凶暴だと思える良さを発揮していて、劇そのものの見た目、感情面でプラスになりつつ、繊細で大胆で、役者の上の位置に感じてしまうほどの存在感。動き、という点で最強なので、雄弁過ぎて物語を乗っ取りかねないので、後半出番がほとんどなかったのは劇として英断だったと思います。それくらい素晴らしい踊り手、というか広義の演者だと思ってます。唖然とする程に。


おそらく自分が最もうーん、と思っているのは休憩が入る事です。

タイミングがあそこしかない、とは思いますがだいぶ雰囲気が変わってしまったのが惜しい。前半100分、後半50分、というバランスは感覚がリセットされてしまったので、始まったら急展開、というのについていけず、前述の長谷川に感情がついていけなかった。

あとは意図的に台詞が繰り返しになるようにしているので、時間という部分に関しては精査すればもう少し詰められる印象ですが、できるだけ会話らしさや心象を優先した結果かなと考えられる節はあります。


とはいえ、見応えもあり、美術も動きに効果的で、見て良かったと十分に思える内容でした。


ごくごく個人的に疑問符があったのは、休憩前の歌が終わって、誰も拍手しなかった点。

「あれ?」ってなる自分の感覚が可笑しい。そして、意外とミュージカルの定番さが好きなのか、と気付きがありました。